180px.png)
海外駐在員になりたいので英語を本気で勉強したいんですが、
何からどう手をつければいいのか分からなくて困っています…。
こんな風に思っている方、その気持ちよく分かります。
何故なら、他でもない僕自身が海外駐在員を目指して英語の勉強に励んできた経験があるからです!
今回は海外駐在員を目指すあなたにこそオススメしたい英語学習法について、
日系メーカーで駐在中の現役海外駐在員が解説いたします!
- 日系メーカー勤務
- 現役海外駐在員
- 海外営業歴6年超
- TOEIC920点
- 日本生まれ日本育ちのいわゆる”純ジャパ”
- 留学経験なし
僕は帰国子女でもなければ海外への留学経験があるわけでもないですが、独学で勉強して「英語が得意」と胸を張って言えるレベルまで磨き上げてきた人間です。
入社後も実務の中でアメリカや欧州、アジアなど様々な国の方々とのビジネスを経験し、机上の英語だけではなく、実践英語力も高めてきました。
泥臭く英語力を高めてきた僕だからこそお伝えできるオススメの英語勉強法について、ここからご紹介していきたいと思います!
海外駐在員に必要な英語力とは?
結論から申し上げると、海外駐在員を目指す場合はTOEIC850点が1つの目安となります。
何故なら、海外駐在員の切符を勝ち取るためには「TOEIC850点以上というステータス」が優位に働くからです。
詳しく知りたい方はこちらの記事にまとめておりますので、合わせて読んでみてください。
180px.png)
でも、TOEIC850点なんてハードルが高すぎる。。。
そんな方も、まだ諦めないでください。TOEIC850点はあくまで参考指標であって海外駐在員に必須であるという訳ではありません。
会社が駐在員に本質的に求めているものはTOEICの点数ではなく、駐在員が生み出す利益・付加価値です。それが達成できるのであれば、TOEICの点数が低かろうが、文法がめちゃくちゃだろうが関係ありません。
ですので、あまりにTOEICの点数にばかり囚われ過ぎて、本質を見失うことがないようにだけは気を付けてくださいね!
4つのオススメ英語学習法
さて早速結論からいきますが、これから海外駐在員を狙う皆さんにオススメな英語学習法はこちらの4つです!
皆さんはまずTOEIC850点以上を狙って駐在の確立を上げつつ、実践的な英会話力も同時に高めていくのがオススメです。
- TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ(=金フレ)
- ロバートヒルキ 直前の技術
- スタディサプリ
- ネイティブキャンプ
一つずつ紹介していきます。
1. 金フレ
こちらは既にご存じの方も多いかと思いますが、TOEIC最頻出の単語を例文と学ぶことができるTOEIC受験者に大人気の単語帳です。
断言しますが、850点を狙うのであれば単語帳はこれだけで十分です。
ボロボロになるまで何周もして頭にボキャブラリーを叩き込みましょう!

2. ロバートヒルキ 直前の技術
「200点アップ請負人」ロバートヒルキ氏による、TOEICテスト対策本です。
スコアが上がりやすい順に学ぶことができるので短期でとにかくスコアアップしたい人、中でもリスニングでなかなか点数が取れない人には特にオススメです!
僕はこの本を990点ホルダーの先輩から大学時代にオススメされ、この本のおかげで750点から920点まで1発でスコアアップすることができました!
Twitterで聞いてみましたが、フォロワーさんの中にもこちらの教本でスコアアップできたという人が何人もいましたので、再現性が非常に高い良著と言えます!
直前の技術というタイトルではありますが、直前のみではなくTOEIC対策に必要な要素全般が広くカバーされています。
Amazonで2000円ちょいで買えます。この値段でスコア200点アップするなら超コスパいいのでは…?
3. スタディサプリ

中高の50分授業の要点を約5分に凝縮した”神授業”で大人気のサービスです。
通勤時間などスキマ時間を使って英語の基礎を学びなおし、英語の実力の底上げをしつつTOEIC対策するのに最適です!
スマホがあれば完結するので、本を持ち歩いていない時でも英語が学べます。
今なら1週間無料体験があるので気軽に始められるのもポイントです。
4. ネイティブキャンプ

ここまでにオススメした3つがあればTOEIC対策は十分です。
海外駐在を目指す皆さんはただTOEICの点数が高いだけでなく、実践的な英語コミュニケーション能力も身に着けていく必要がありますよね。
英会話力UPのためには業界No.1、ネイティブキャンプをオススメします。
英語が話せるようになるにはとにかく話して話して話しまくることが一番の近道なので、ネイティブキャンプでとにかくアウトプット量を確保してみてください。
- 驚異のコスパ!税込み月額6,500円でレッスン受け放題!
- 予約不要。スキマ時間を最大活用できる!
- 初級~ビジネスレベルまで、実践的な教材が豊富!
ネイティブキャンプには7日間無料体験レッスンがあるので、まずは3日でもいいのでトライしてみてください!
\今ならAmazonギフト券 5,000円分プレゼント中/
ネイティブキャンプは僕もお世話になったサービスでして、本気でオススメなので別途記事を書いてます!
詳しく知りたい方はこちらも読んでみてください。
まとめ
以下、この記事のサマリーです!
- 海外駐在希望者が目指すべきレベルはTOEIC850点!
- オススメの英語学習法は…
①金フレと②直前の技術をメイン教材としてTOEICの勉強を行いつつ、スキマ時間を③スタディサプリで有効活用。目標のTOEICのスコアが取れたら、あるいは勉強の余力があるなら
④ネイティブキャンプで実践的な英語力を高める。
鉄は熱いうちに打て、ということで思い立ったらすぐ行動に移してみましょう!
皆さんが英語を使って世界中で活躍されることを願っています!